留学生に組電池の事を教えてやった!
学校に留学プログラムで外国の高校生が来た時に、同じ班だったので仲良くなりました。
イタリア人とスペイン人がいて、イタリア人の方が特に面白くて仲も良かったです。
学校の授業が日本は全然違うと言っていて、ほとんど全部教えてあげていました。
向こうではない授業もあって、家庭科や技術は面白かったみたいで
いつも一生懸命やっていました。
技術で電池の事をやった時、組電池について教えるのが少し大変でした。
意味が分からない、とずっと言っていました。
電池を輪ゴムなどで止めて、プラスとマイナスを交互にしてから
ホットボンドで留めて完成なので簡単ですが、苦労していました。
でも出来上がった時は喜んでいたので教えてあげて良かったと思っています。
組電池という言葉を聞くと彼のことを思い出します。
0
17
2月